令和4年1月31日
福祉保健局少子社会対策部計画課
1 職名及び募集人数
児童相談所学習指導職員 1名
2 勤務予定場所
福祉保健局児童相談センター保護第一課(新宿区北新宿)
3 職務内容
一時保護児童に対して一時保護期間中の学校教育の代替として、福祉職をはじめ他の職員と連携協力して学習指導を行う。
児童の学習面の課題を発見し、学習意欲を引き出し、学力の向上を図っていくことにより、学校へ円滑に復帰できるよう支援する。
(1)児童への学習指導
(2)学力に応じた教材の検討・作成
(3)福祉職が行う日課における学習指導への助言
(4)その他付随する業務等
※ 学習指導の対象となる児童の年齢は、勤務する一時保護所により異なります。なお、一時保護児童の年齢は、おおむね2歳以上18歳未満です。
※ 教員等での実務経験のある科目に限らず、複数の科目の指導を行います。体育指導も含まれます。
4 選考申込資格 ※(1)から(6)までの全てに該当する者
(1)教員免許を有する者
(2)小・中学校又は高等学校で教員としての実務経験がある者、又はそれに準じる教育関係部署で児童及び生徒に学習指導を行った経験を有し、主要教科の他体育指導もできる者
(3)一時保護所の実情に応じて複数学年・複数教科の指導ができる者
(4)事務処理(Excel,Word等のパソコン操作を含む)について、一定程度の能力を有する者
(5)一時保護所の学習指導に熱意のある者
(6)災害が発生した場合に災害対応の職務に従事できること
5 任用期間
令和4年2月1日から令和4年3月31日まで
※ 任用後原則1月は条件付採用期間です。条件付採用期間中の勤務実績が良好であった場合、正式採用となります。
※ 任用期間満了後に同一の職務内容の職が設置される場合で、かつ能力実証の結果が良好である場合は、
通算して連続4回まで公募によらずに再度任用される可能性があります。
なお、期間を定めた任用であり、令和4年4月1日以降の任用を保障するものではありません。
6 勤務日数・勤務時間
(1)勤務日数
月16日
(2)勤務時間
8時15分から17時00分まで
※ 勤務場所により勤務時間が異なる場合があります。
※ 業務の必要上やむを得ない場合、所定勤務時間を超える勤務を命じることがあります。
7 報酬額
月額194,400円(改定される場合あり)
通勤手当相当額を別途支給(上限55,000円/月)
※ 一定の要件を満たす場合、期末手当を支給
8 休暇等
(1)有給
年次有給休暇、公民権行使等休暇、母子保健健診休暇、妊婦通勤時間、慶弔休暇、夏季休暇
(2)無給
妊娠出産休暇、育児時間、子どもの看護休暇、生理休暇、短期の介護休暇、介護休暇、介護時間、育児休業、部分休業
※ 一定の要件を満たす場合
9 社会保険
健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険を適用
※ 一定の要件を満たす場合
10 選考方法
(1)第一次選考
選考申込の際に提出する履歴書及び作文による書類審査
(2)第二次選考
第一次選考合格者に対して行う人物及び職務遂行に必要な知識等についての個別面接
11 第一次選考
(1)提出書類
提出書類は返却しませんのであらかじめ御了承ください。
ア 会計年度任用職員申込書(本ページ下部にございます。)
※ 正面顔写真を貼付してください。
イ 作文
・課題 「志望動機」
・字数 800字から1200字程度
ウ 教員免許状の写し
(2)応募期間
令和4年1月28日(金曜日)から令和4年2月8日(火曜日) まで
期限までに以下の提出先に郵送(当日必着)又は午前9時から午後5時までに持参してください。
〒163-8001
東京都新宿区北新宿四丁目6番1号
東京都児童相談センター事業課庶務担当
※ 封筒に赤字で「児童相談所学習指導職員申込」と明記してください。
12 第二次選考日
令和4年2月14日(月曜日)から18日(金曜日)までの間に実施予定
※ 合否結果については、本人宛郵送により通知します。
※ 電話連絡をさせていただく場合もございます。また、選考経過及び結果に関するお問い合わせには、一切対応できませんので御了承ください。
13 問合せ先
東京都児童相談センター事業課庶務担当
電話 03(3854)1181
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの担当は
少子社会対策部 計画課
です。
Powered by the Echo RSS Plugin by CodeRevolution.