【社会】水力・火力・地熱・太陽光 Qに当てはまるのはどの発電方式<福島県立高校入試始まる> – FNNプライムオンライン

【社会】水力・火力・地熱・太陽光-qに当てはまるのはどの発電方式<福島県立高校入試始まる>-–-fnnプライムオンライン 教育関連ニュース

福島テレビ

福島テレビ

地域

<令和4年度高校入試・社会>


問題:この表は国内の主な発電方式別発電電力量の上位5都道府県を表しています。O~Rは、それぞれ水力発電・火力発電・地熱発電・太陽光発電のいずれかの発電方式でQにあてはまるのは?(2020年度)


ア:水力発電 イ:火力発電 ウ:地熱発電 エ:太陽光発電

答え:イ・火力発電(千葉県が火力発電の発電量1位)

*****


《ちなみに…》福島が1位のPは太陽光発電。


震災後に再生可能エネルギーの普及・拡大を進めてきた成果です。


震災からまもなく11年。生まれていなかった世代が増えていくなかで、震災・原発事故に関連する問題が出されると、試験対策として学ぶことになり風化を防ぐことにも繋がりそうだ。



----------


<3月3日は福島県立高校入試・前期選抜がはじまる>


会津学鳳高校の前期選抜には131人が志願していて、倍率は1.16倍。


受験会場でも感染対策は取られていて、受験生には健康状態を確認するチェックシートの提出も求められた。


3日は国語や数学などの学力試験が行われ、4日は特色選抜の面接などが行われる。


福島県内では、全日制と定時制合わせて1万1886人が志願していて、合格者は3月14日に発表される。

Powered by the Echo RSS Plugin by CodeRevolution.

タイトルとURLをコピーしました