今日の上荘小学校(2021年11月)【11月24日更新】/加古川市 – 加古川市

基本問題

10月24日 鬼ごっこ【体育委員会】

 毎週水曜日の業間は、体育員会による「鬼ごっこ」があります。

 今日の業間も、運動場で元気に「鬼ごっこ」です。

校内放送を聞いて、多くの上荘っ子が運動場に集合!

鬼は、体育委員会。赤帽が目印です。

運動場全体を使って、鬼に捕まらないよう逃げていすが・・・

11月20日 ふれあい表現会、よく頑張りました!

 さすが、上荘っ子! 最高の「ふれあい表現会」でした。

 校内表現会もよかったですが、お父さん、お母さん等の前での演奏は最高の出来だったと思います。

 最後の計画委員会の挨拶にもありましたが、是非、頑張りのご褒美に美味しいお昼ご飯をお願いします。

 来年度は、是非、老人クラブの皆さんや都台こども園のお友だち等にも参加いただき、本来の「ふれあい表現会」になることを祈念しております。

 YouTubeのオンライン配信でご覧いただいた地域の皆様も、ご視聴いただき、ありがとうございました。

写真は、最後のふれあい表現会となる6年生です。

準備等にも大活躍してくれました。

 保護者の皆様、早朝よりご来校いただき、子どもたちが最大限の力を発揮できる会場の雰囲気を作っていただき、ありがとうございました。

 コロナ禍で活動が制限される中、PTAから寄贈いただいたキーボードも有効に使うことができています。

11月19日 授業風景

 1校時の授業風景です。

 どの学級も、真剣に、かつ、活発に授業に取り組んでいました。詳細はお子さんからお聞きください。

1年 音楽

 明日のふれあい表現会に向けて、最後の練習です。

2年 国語

 カタカナで書く言葉について勉強していました。

3年 算数

 かけ算のひっ算です。練習問題に取り組んでいます。

4年 理科

 これから、物の温度と体積の実験を始めます。

5年 家庭科

 掃除のしかた・手順についての学習です。家でもお手伝いをしていますか?

6年生 算数

 クラスを二つに分けて、少人数での学習です。兵庫県の推進する新学習システムを活用しての授業です。

11月18日【2】 チューリップありがとう!

 本日2回目の更新です。

 今日の放課後、本校の卒業生であり、1学期にトライやるウィークで本校で活動した両荘中学校の2年生が「チューリップの鉢植え」をもって来校しました。

 トライやるウィークのお礼ということです。ありがとうございます。

11月18日 校内作品展

 本日11月18日(木曜)から20日(土曜)の3日間、本校3階多目的教室で「校内作品展」を開催しています。

 今日・明日は、午前9時から16時45分まで、最終日の20日は11時30分までとなっています。

 是非ともご来校いただき、子どもたちの作品をご覧願います。

11月17日 校内表現会

 11月30日の「ふれあい表現会」に向けて、そして、当日見ることができない他学年の合唱(斉唱)や合奏を鑑賞しあう「校内表現会」を開催しました。

 短い練習時間の中でしたが、各々がとても頑張っている姿をみることができました。

 保護者の皆様には、当日ご来校いただき、子どもたちの練習の成果や成長を感じていただけたら幸いです。

 なお、学校だよりやミマモルメでもお知らせしますが、当日はYouTubeでオンライン配信も実施いたします。

 下の写真は、演技順に掲載しています。(なお、ふれあい表現会当日も同じ順番です。)

3年生 斉唱「チャレンジ」・合奏「テキーラ」

1年生 斉唱「おもちゃのチャチャチャ」・合奏「エビカニクス」

5年生 合唱「小さな勇気」・合奏「ミッション・インポッシブル」

2年生 斉唱「空にジャンプ!」・合奏「ミッキーマウス・マーチ」

4年生 合唱「広い世界の中で」・合奏「ソーラン節」

6年生 合唱「カイト」・合奏「英雄の証」

11月16日 明日は「校内表現会」です

 例年は、「ふれあい表現会」として、老人クラブの皆さんや都台こども園のお友だちを招待して開催していましたが、今年は、新型コロナウイルス感染症予防の観点から、11月20日(土曜)に保護者の皆さんのみに観賞していただくことになりました。

 また、上荘っ子も、今年は自分たちの出番のみ体育館で演奏することとしたので、リハーサルと相互観賞を兼ねて、明日「校内表現会」を開催することとしました。

 大部分を6年生のお兄さん・お姉さんが準備してくれていましたが、最後の飾りつけ等、放課後、先生たちが仕上げてくれました。

 明日は、第1回目の本番の舞台です。これまでの練習の成果をしっかり発揮してくださいね!

期待しています。

11月15日 授業風景

 2校時の授業風景です。

 どの学級も、真剣に、かつ、活発に授業に取り組んでいました。詳細はお子さんからお聞きください。

1年 音楽

 ふれあい表現会に向けて、練習中です。

2年 体育

 マラソン大会に向けて、頑張っています。

3年 算数

 難しい計算にチャレンジ!?

4年 社会

 まとめのプリントに挑戦中です。

5年 理科

 Chromebookを使っての調べ学習です。

6年 音楽

 最後のふれあい表現会、精一杯頑張ろう!

11月10・11・12日 保健指導

 11月12日の更新です。

 11月10・11・12日の3日に分けて、各学年、体重測定の後、養護教諭による保健指導を行いました。

 「睡眠と脳」についての内容でした。

10日の1年生の様子です。

12日の4年生の様子です。

 脳の発達には「正しい睡眠」が欠かせません。必要な睡眠時間を確保し、日中は元気よく活動して夜になったら眠るという睡眠のリズムを作ることが大切です。

 「正しい睡眠」をとれるように、今一度、生活を見直していきましょう。

11月10日 校区探検【2年】

 11月11日の更新です。

 昨日、2年生が5つのグループに分かれて、校区探検を行いました。

 事前に、訪問するところのことについて調べたり、質問を考えたりして、準備を重ねてきました。

 訪問先の皆さんには、大変お世話になり、ありがとうございました。

 子どもたちは、これから探検して、見てきたこと、聞いてきたこと、考えたことなどをしっかりまとめてくれると思っています。

都台こども園

CAFE MÉMÉ(カフェ メメ)

両荘中学校

加古川市中央消防署 両荘分署・セブンイレブン 加古川上荘町都染店

みとろフルーツパーク

11月10日 加古川市PTA連合会広報紙「P&T」131号

 今日、加古川市PTA連合会より、広報紙「P&T」131号が届き、各ご家庭に配付させていただきました。

 今回の紙面に、広報誌コンクールで奨励賞を受賞した本校の広報紙「やまびこ」も紹介されました。

 また、中面には、PTA広報部の方に執筆いただいた「田植え」「くすのきまつり」の記事も掲載されています。

 是非、ご覧いただきますようお願いいたします。

11月9日【2】 シッテイングバレーボール【2・6年】

 今日2回目の更新です。

 3校時に、6年生が2年生に「シッテイングバレーボール」を指導(?)しました。

 2年生は、人権参観で「パラスポーツ」について、学習しました。6年生は、10月21日に兵庫県障害者スポーツ交流館他から講師をお招きし、「シッテイングバレーボール」を体験していました。

 そこで、今回、6年生が教えていただいた経験を活かして、2年生にシッテイングバレーボール」の楽しさを伝えることになりました。

 柔軟体操をしたり、腰をつけたままの移動のしかたの練習をしたりしました。また輪になってボール廻しの練習もしました。

 最後は、チームに分かれてのゲームです。6年生が優しく2年生に教えてくれている姿が印象的でした。また、再度、障がい者スポーツについての理解を深める機会になったと思います。

11月9日 ふれあい表現会に向けて【2】

11月20日の「ふれあい表現会」に向けて、各学年頑張って練習に取り組んでいます。

6年生は、3階多目的教室でも合唱の練習を行っていました。

 ポスターらしきものも作ってみました。

 今年度も、こども園・養護学校・老人クラブの皆さんをはじめ地域の方々に鑑賞していただけない「ふれあい表現会」ですが、当日は運動会同様、YouTubeでのライブ配信を予定しています。(詳細は後日お知らせします。)

11月8日 朝会

 今朝に、月に一度の朝会を開催しました。

 今回もGoogleMeetを使って、校長室と各教室をオンラインで結んでの実施でした。

 今年は、全校生みんながChromebookを活用して勉強に取り組んでいます。

 そこで、今回は、校長先生も、土日にGoogleスライドで、みんなに話したいことを作成しました。そして、情報教育担当の先生にアドバイスをうけながら、今回、GoogleMeetで画面を共有しながら話すことにチャレンジしました。

 あいさつ、あったかことば、授業準備、聞く態度、そうじ、廊下階段を走らない、靴箱やトイレのスリッパをそろえる等、きちんとできている人も多いですが、少し気持ちが緩むとできていないことも多いことについて話しました。

 朝会後、担任の先生から、各教室でも、話をよく聞いていましたとの報告を受けました。上荘っ子として、更に素敵な学校になるよう一人ひとりの心がけが大切ですよね!

 その後、加古川市防火ポスターの表彰の伝達を行いました。

 多くの人が、自分の得意な分野で表彰されることを大変うれしく思います。

11月5日 山手ブロック特別支援学級 「リモートでつながろう」【けやき・やまびこ学級】

  今日2回目の更新です。

  今日の10時から、GoogleMeetを使って、山手ブロック特別支援学級の「リモートでつながろう」を実施しました。

 山手ブロックは、山手中学校・両荘中学校・神野小学校・陵北小学校・八幡小学校・平荘小学校・やまて幼稚園、そして、本校上荘小学校の2中学校、5小学校、1幼稚園で構成しています。

 例年なら、集まって様々な交流を行うのですが、昨年度・今年度と新型コロナウイルス感染症のため、実施することができませんでした。

 しかし、今回、山手ブロック特別支援学級がリモートでつながることをねらいとして実施しました。

 司会進行を両荘中学校が務めてくれました。開始前、本校の卒業生を見て、懐かしい想いで、多くの児童が思わず手を振っていました。

 各校による学校紹介や自己紹介等を行いました。

 そして、上荘小学校はトップバッターでの出演です。少し緊張したかもしれませんが、大きな声で学年・名前・好きなことなどをアピールできましたね。

 また、ほかの学校の人たちも、自己紹介のほかに楽しいクイズなどを行ってくれました。

 新型コロナウイルス感染症が収束して、また、みんなで集まれる日が一日でも早く来ることを願っています。

11月4日 校外学習【3年】

 11月5日の更新です。

 11月4日に、3年生が校外学習で、神戸市西区にある「グリコピア神戸」、「神戸ワイナリー(農業公園)」に行きました。

 入口では可愛いグリコワゴンがお出迎えしてくれました。車のパーツがグリコのお菓子で出来ていて、とっても可愛い・・・!

 奥に見える旗の掲揚台もポッキーやプリッツのモチーフになっていて、子どもたちは、建物に入る前からテンションが上がっています。

 大きなポッキーのトンネルを通り、ポッキー・プリッツの製造工程の見学に向かいます。

 過去のグリコのパッケージとおまけのおもちゃを集めたエリアも見学しました。

 この後も、お菓子作りについて色々と学習をしました。

 ちなみに、11月11日は「ポッキー & プリッツ」の日だそうです。

 神戸市西区の自然豊かな小高い丘にある、″神戸ワインの故郷″神戸ワイナリーに行きました。

 ブドウが栽培されているワイン専用ブドウ園の見学をしました。

 また、お家の人が、朝早くから準備していただいたお弁当を自然いっぱいの中で美味しく頂きました。

11月1日 マラソンチャレンジ

 11月4日の更新です。また、担当者が修学旅行の引率のため不在でしたので、2日の更新ができませんでした。申し訳ありませんでした。

 さて、11月1日から「マラソンチャレンジ」が始まりました。

 週に2日、朝の駆け足を行っていますが、12月2日(木曜)のマラソン大会に向けて、月・水・木の3日間、朝の時間に実施することとし、1日がその初日でした。

 マラソン大会で走ることを想定し、走るペースを各自で身につけてもらいたいと思います。みんな、頑張ろうね!

Powered by the Echo RSS Plugin by CodeRevolution.