冷めぬ中学受験熱、首都圏は8年連続で受験者増へ…コロナ下のオンライン対応支持(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース

冷めぬ中学受験熱、首都圏は8年連続で受験者増へ…コロナ下のオンライン対応支持(読売新聞オンライン)-–-yahoo!ニュース-–-yahoo!ニュース 教育関連ニュース

読売新聞オンライン

 今春入試まで7年連続で増加している首都圏の中学受験者数が、来春も増える見通しだ。私立校での新型コロナウイルスによる休校時のオンライン学習への迅速な対応や、多彩な教育プログラムへの保護者の期待の高まりもあり、当面、私立中学受験の人気は続きそうだ。(金来ひろみ、伊藤史彦)

オンライン対応

 広尾学園中・高(東京都港区)ではコロナの感染拡大で一斉休校中の昨年4月以降、全生徒を対象にしたオンライン授業をいち早く始めた。各教科、時間割通りに午前と午後の授業を行い、保護者らから高い評価を受けた。今春の中学入試には定員240人に対して3494人が出願し、少子化にもかかわらず前年比約40人増と、有数の人気を維持している。

 その人気校と提携し、「同等の教育」を掲げ今春、都内に開学したのが広尾学園小石川中・高(文京区)だ。前身の村田女子高が共学化して名称変更した学校で、1人1台の学習用端末を駆使した教育にも力を入れる。今春入試では定員120人に対し出願者は都内最多の3801人に上った。

 6日の学校説明会は、募集開始直後に定員が埋まる人気ぶり。500人以上の親子が、カリキュラムの説明に熱心に聴き入った。会社員の父親(53)は「グローバル教育と充実したICT(情報通信技術)環境で、子供の将来の可能性を広げたい」と話す。

早い対応

 昨年春の休校は、私立校でのICT対応の早さを見せつけた。

 文部科学省が昨年4月に行った調査では、公立小中高校で休校を実施する1213自治体のうち「授業動画の配信」は10%のみ。森上教育研究所が同時期に首都圏の私立中高224校に行った調査では63%がオンラインを活用していた。一斉実施が求められる公立校に比べ、私立校は各校で素早く判断できるためだ。

 同研究所の森上展安代表は「私立中受験者が増えた背景の一つには、コロナ禍でICT対応が遅れた公立中への不安もある」とみる。

 首都圏模試センターによると、首都圏の私立中を中心とした受験者数は、2007年の5万500人をピークに、08年のリーマン・ショック後、減少に転じた。しかし、15年以降、7年連続で増え、21年には5万人を超えた。大手進学塾「栄光ゼミナール」によると、9月の主要塾などの4模試の受験者数は前年比約105%(約2600人増)で、来春入試の受験者数は引き続き増えるとみられる。

【関連記事】

Powered by the Echo RSS Plugin by CodeRevolution.

タイトルとURLをコピーしました