社会の新しい課題の解決策を、広い視点から導く高度職業人と研究者を養成する流通経済大学大学院 – アエラドット 朝日新聞出版

社会の新しい課題の解決策を、広い視点から導く高度職業人と研究者を養成する流通経済大学大学院-–-アエラドット-朝日新聞出版 基本問題

 流通経済大学大学院は、経済学部(経済学科・経営学科)、社会学部(社会学科・国際観光学科)、流通情報学部(流通情報学科)、法学部(ビジネス法学科・自治行政学科)、スポーツ健康科学部(スポーツ健康科学科・スポーツコミュニケーション学科)の5学部9学科の総合的社会科学系大学の教授陣を基盤として、経済学研究科・社会学研究科・物流情報学研究科・法学研究科・スポーツ健康科学研究科の5研究科により、広い視野から社会の実践的問題に取り組める職業人や研究者を養成しています。流通経済大学の本拠地である緑豊かな龍ケ崎キャンパスで授業を開講しています。

■流通経済大学大学院 5研究科の概要

流通経済大学 龍ケ崎キャンパス [アクセス]JR常磐線「龍ケ崎市」駅下車 シャトルバス約10分

流通経済大学 龍ケ崎キャンパス [アクセス]JR常磐線「龍ケ崎市」駅下車 シャトルバス約10分

○経済学研究科 経済学専攻[修士、博士後期]

 経済学研究科では、空理空論を語らない実学主義の実践という開学以来の伝統に基づき、経済学、経営学のそれぞれの分野の専門的知識を身につけた高度職業人、創造性豊かな研究者の育成を目指しています。

 また、会計学または税法に属する科目等についての修士論文を作成し、修士の学位を取得することで、国税審議会に対して税理士試験科目の一部免除申請を行うことができます。なお、国税審議会の認定においては、修得単位の審査と研究論文の審査があります。

【開講科目(修士)】

理論経済学、金融論、経営戦略論、経営組織論、日本経済論Ⅰ・II、経営情報論、財政学、統計学、経営財務論、会計学Ⅰ・II、国際経済論、社会保障論、交通論、消費者行動論、流通論、租税法

○社会学研究科 社会学専攻[修士、博士後期]

 社会学研究科では、現代社会の諸問題について社会学をベースに、社会福祉学、心理学、保育学、観光学といった幅広い関連領域からアプローチすることができます。労働問題、経済問題、人口問題、教育問題、地域問題など、現代社会にはさまざまな問題がありますが、これらを生み出している要因は複雑に絡み合っているため、幅広い視点からの解明が必要です。本研究科は、こうした問題を解決できる力を養うために、研究環境を整え、日々研究指導に取り組んでいます。

【開講科目(修士)】

[理論社会学]文化人類学、社会学理論、経済社会学 [社会福祉・地域社会学]社会心理学、地域福祉論、心理療法・心理援助、児童福祉論、行動分析学 [産業・観光社会学]シミュレーション&ゲーミング、観光心理学

○物流情報学研究科 物流情報学専攻[修士、博士後期]

 現代の企業においては、生産から流通、消費までのサプライチェーンにおけるモノや情報の流れを効果的に管理する「ロジスティクス」が重要となっており、近年は環境問題への配慮や災害などのリスクにも対応しなければなりません。そこで物流情報学研究科では、「ロジスティクス」関連分野の専門的な知識を有する高度職業人の養成、創造性豊かな研究者の育成を目指しています。物流や情報に関する専門科目だけでなく、企業人による講義や企業訪問などの実践的科目、数理系のオペレーションズ・リサーチなどの科目を履修し専門知識を修得するとともに、関連するテーマについて精緻な研究を行っていきます。

【開講科目(修士)】

[物流学関連科目]ロジスティクス実践、ロジスティクス論、環境物流論、物流システム論、ロジスティクス工学、ロジスティクス・ビジネス論、消費者物流論、交通論 [情報学関連科目]ロジスティクス分析・改善、ロジスティクスデータ解析論、オペレーションズ・リサーチ、ヒューマン・インターフェース論、先端情報科学論

○法学研究科 リーガルガバナンス専攻[修士]

 支配者-被支配者、国家-市民、権利-義務といった二当事者間の二項対立的な考え方だけでは、現代社会の困難な法的紛争案件を解決することが難しくなっています。多様な個人・集団の利害は複雑に絡み合い、それらの利害調整が困難になり、社会の統合も難しくなっています。また、それは個人の生き方とも密接に関連しています。

 法学研究科では、多様な利害を理解し複眼的な分析視点と国際的な視野も持ち、さまざまな課題を解決できる専門性を身につけた人材の育成を目指しています。法学、行政学、政治学などの伝統的な学問の枠にとらわれず、それらの蓄積を相互に融合させた「ガバナンス」(上位者による統治ではなく、多様な利害関係者による共治)の視点を重視して研究に取り組みます。

【開講科目】

[基礎科目]ガバナンス論、法制史、法学文献講読、特別研究 [企業ガバナンス関連科目]財産法、会社法、物流関係法、企業経営法務、身分法、経済規制法、経済法 [自治ガバナンス関連科目]憲法、刑事法、政治理論、コミュニティ論、地域政治論、地方自治論、行政法、政策過程論、行政管理論、地方財政論

○スポーツ健康科学研究科 スポーツ科学専攻[修士]

 生涯にわたって健康で豊かな生活を享受することは、すべての人達の願いですが、近年の飽食・過食、運動不足、コミュニケーション不足などにより、体や心の不健康な人々が増えてきています。そのため国は、文部科学省の「総合型地域スポーツクラブ」や厚生労働省の「健康日本21」などの取り組みを通して、国民のすべてがスポーツを生活化できるような環境の整備を進めています。

 スポーツ健康科学研究科では、国の施策を積極的に推進していく高度専門職業人を育成。特に地域(地域社会、コミュニティ)における生涯スポーツや競技スポーツの振興推進にかかわる教育研究を通して、スポーツプロモーションリーダー(企画立案・運営・指導等の能力を有する人材)の養成を重視しています。

【取得できる教員免許状】

・中学校教諭専修免許状「保健体育」

・高等学校教諭専修免許状「保健体育」

【開講科目】

[必修共通科目]スポーツプロモーション論、研究方法演習Ⅰ・II、スポーツプロモーション演習Ⅰ~IV [選択科目]スポーツ教育論、子どもスポーツ論、スポーツ救急教育論、レクリエーションスポーツ論、スポーツコーチング論、スポーツ体力論、スポーツ戦術論、スポーツ栄養論、運動質論、スポーツマネジメント論、コミュニケーション論、スポーツ産業論、スポーツ心理論、スポーツ情報・戦略論、学校体育論、中高齢者スポーツ論、アスレティックケア論、障害者スポーツ論、スポーツコンディショニング論、スポーツ技術論、スポーツ文化論、スポーツ行財政論、健康社会論、スポーツ組織・運営論

■修了生インタビュー

地域に見合ったロジスティクスを創造したい

物流情報学研究科 修士課程 2019年修了

現日本通運株式会社 S.Sさん

 大学では経営学を学び、ロジスティクスの理論についてより深く学びたいと思い、大学院に進学を決意。流通経済大学大学院は、日本の私学において高いレベルでロジスティクスの授業が充実しているので、学会やセミナーなど多くの勉強の機会を提供していただけて、充実した学びを得られます。

 私の専攻は物流情報学で、ASEANにおけるロジスティクスの発展について学んでいました。現在、ASEAN(インドシナ半島)では、東西経済回廊などのインフラが整備されたことで、陸路による輸送が可能になっています。荷主企業などには、貨物のリードタイムの短縮などの恩恵を与えていますが、一部の地域においては、地域経済の発展に貢献できていないため、その地域に見合ったロジスティクスの在り方や経済発展を促すロジスティクスについて研究しました。

 修士課程修了後は、国際的に展開している物流企業に就職し、各地域に見合ったロジスティクスや経済発展を促すロジスティクスを創ることを通して、日本やASEANに貢献していきたいです。

学生時代に感じた指導の喜びを忘れずに、ひとりでも多くの生徒に、スポーツの楽しさを伝えたい

スポーツ健康科学研究科 修士課程 2018年修了

現流山市立南部中学校 保健体育教諭 K.Kさん

 私は、本学学部生時代に指導の楽しさを経験し、更に専門的知識を得たいと思い、大学院への進学を決めました。この大学院の授業は少人数制で受けることができ、実践に近い授業です。その中で、先生や他の大学院生と多くの議論を重ねたことで、物事を多角的な視点で考える楽しさを知りました。ある物事に対して自分の考えをもつだけでなく1回その考えから離れて客観的になることは日々の生活の中でも大切なことだと思います。

 また、本学大学院の先生方は、非常に親身で温かく、研究活動のみならず進路、学生生活のことにも真剣に相談に乗っていただき、背中を押してくださったことで大変有意義な2年間を送ることができました。そのおかげで現在は、中学校教諭として保健体育の授業を持ち、中高の部活動監督として指導者の道を進んでいます。実際に現場をもって感じたリアルな課題に意識を向け、大学院生の頃のように私自身が常に学ぶ姿勢を忘れずに、生徒たちにスポーツの楽しさを教えるべく、日々勉強中です。

■施設紹介

図書館新松戸キャンパスと合わせて約44万冊を所蔵。授業の合間に映画鑑賞もできるDVDコーナーも設置されています

図書館

新松戸キャンパスと合わせて約44万冊を所蔵。授業の合間に映画鑑賞もできるDVDコーナーも設置されています

アクティブラーニングルームゼミやグループワークごとに教室の形を変え、学生同士が問題解決型の課題に挑みやすい学習スペース。最新プロジェクターやモニターを完備しています

アクティブラーニングルーム

ゼミやグループワークごとに教室の形を変え、学生同士が問題解決型の課題に挑みやすい学習スペース。最新プロジェクターやモニターを完備しています

スポーツ健康センターバスケやバレー、新体操まで設備を整えた多目的ホールや、25m×6レーンのプール等を完備しています

スポーツ健康センター

バスケやバレー、新体操まで設備を整えた多目的ホールや、25m×6レーンのプール等を完備しています

流通経済大学大学院の詳細はこちら

大学院入試情報はこちら

資料請求はこちら

お問い合わせ

流通経済大学 龍ケ崎キャンパス 教務課

住所/〒301-8555 茨城県龍ケ崎市120

TEL/0297-60-1155

提供:流通経済大学大学院

Powered by the Echo RSS Plugin by CodeRevolution.

タイトルとURLをコピーしました