教育の森:LGBT理解、学ぶ意欲にも 多様性認める環境作り 札幌開成中等教育学校 – 毎日新聞

教育の森:lgbt理解、学ぶ意欲にも-多様性認める環境作り-札幌開成中等教育学校-–-毎日新聞 基本問題

教育の森

毎日新聞
2021/8/9 東京朝刊
有料記事
1572文字

  • ツイート

  • みんなのツイートを見る

  • シェア

  • ブックマーク

  • メール

  • リンク

  • 印刷

札幌開成中等教育学校に備わる「誰でもトイレ」=同校提供

札幌開成中等教育学校に備わる「誰でもトイレ」=同校提供

 <kyoiku no mori>

 多様な性のあり方を学び、LGBTなど性的少数者について理解を深める――。教育現場でこうした取り組みが進む中、ハード、ソフト両面で環境作りを進めている学校がある。多様性への理解が、生徒の学ぶ意欲にもつながっている。【源馬のぞみ】

 札幌市東区にある公立中高一貫の札幌開成中等教育学校には、各階に女子トイレと男子トイレに加え、「誰でもトイレ」がある。性差に関係なく誰でも使え、バリアフリー仕様になっている。服装の規定は「終業式や卒業式に指定のブレザーとネクタイ、白いシャツを身に着ける」のみ。ふだんは私服姿の生徒が大半だ。

 保健体育や道徳の授業でLGBTを取り上げ、年1回の「いのちを考える学習」では性的少数者への理解や差別解消を訴えるパレード「さっぽろレインボープライド」の実行委員を招いて講演会を開いている。

この記事は有料記事です。

残り1201文字(全文1572文字)

あわせて読みたい

この記事の特集・連載

すべて見る

Powered by the Echo RSS Plugin by CodeRevolution.

タイトルとURLをコピーしました