滋賀県草津市「綾羽高校」では、現中学3年生(2022年4月新高校1年生)・保護者を対象としたオープンキャンパス・部活動体験が実施されます。
下記の応募要綱をご確認の上、お申し込みください。
2021年度 綾羽高校 オープンキャンパス・部活動体験
対象
現中学3年生(2022年4月新高校1年生)・保護者
募集人数
主催者HPに記載はありませんが、募集定員になり次第締め切らせていただきますと記載があります。お早目の申し込みをお願いします。
日時
2021年オープンキャンパス(受付開始は30分前)
- 綾フェス:2021年6月13日(日)
受付期間:5/17(月)〜6/4(金) - 第1回:2021年8月7日(土)9:30 ~ 12:30
受付期間:7/1(水) ~ 7/30(金) - 第2回:2021年9月23日(木・祝)9:30 ~ 12:30
受付期間:8/16(月) ~ 9/10(金) - 第3回:2021年11月3日(水・祝)
受付期間:9/27(月) ~ 10/22(金)
※募集定員になり次第締め切らせていただきます。お早めにお申し込みください。
※持ち物については、申し込み締め切り後、メールにて配信いたします。
※各コース受付開始は、30分前からです。
※6月13日(日)綾フェスに関しましては、保護者の参加はご遠慮ください。
サッカー部体験
サッカー部WEBページにて体験申込みを受付中です。
※サッカー部の体験は、下戸山グラウンド(第2グラウンド)で行いますので、予め場所の確認をお願い致します。
学校説明会日程
ナイト学校見学会
- 第1回;2021年7月21日(水)
【受付期間】6/21(月)~7/16(金)
【時間】17:30~19:00
【場所】綾羽高校 - 第2回:2021年10月12日(火)
【受付期間】9/1(水)~10/1(金)
【時間】17:30~19:00
【場所】綾羽高校 - 第3回:2021年10月13日(水)
【受付期間】9/1(水)~10/1(金)
【時間】17:30~19:00
【場所】綾羽高校 - 第4回:2021年10月14日(木)
【受付期間】9/1(水)~10/1(金)
【時間】17:30~19:00
【場所】綾羽高校
入試説明会/週末説明会
- 第1回:2021年11月21日(日)
【受付期間】10/18(月)~11/12(金)
【時間】10:00~12:00
【場所】キラリエ草津 6階大会議室 - 第2回:2021年12月5日(日)
【受付期間】11/1(月)~11/26(金)
【時間】10:00~12:00
【場所】キラリエ草津 6階大会議室
※ナイト学校見学会と入試説明会/週末コース説明会では、開催場所が異なりますので、ご確認ください。
※募集定員になり次第締め切らせていただきます。お早めにお申し込みください。
※受付開始は、30分前からです。
※持ち物:上履き・筆記用具
※説明会の内容は、以下の通りです。各回の内容は同じになります。
ナイト学校見学会・・・学校概要、校舎見学、個別相談会
入試説明会/週末コース説明会・・・学校概要、募集要項、WEB出願登録、個別相談会
会場
綾羽高校:〒525-0025 滋賀県草津市西渋川一丁目18番1号
参加費
主催者HPに記載はありません。
持ち物
持物については申込締切後、メールにて配信します。
申込方法
締め切り
上記の受付期間をご確認ください。
綾羽高校について
問い合わせ
綾羽高校
〒525-0025 滋賀県草津市西渋川一丁目18番1号
TEL.077-563-3435(代表)
TEL.077-565-5821(入試広報室)
FAX.077-565-5820
参照・引用:綾羽高校 HP
2021-2022 【滋賀県】セレクション・体験練習会 募集情報はこちら
2021-2022 【滋賀県】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ
滋賀県内の地域ごとの最新情報はこちら
関連記事 中学生・中学生保護者向けはこちらの関連記事を使用
【高校サッカー】部活見学・体験したい!そんなとき、気を付けたいマナー・NG例
高校サッカー部員が「部活辞めるってよ」となる4つの理由
各高校・チームの活躍はこちらでチェック!
【高校サッカー強豪校に入りたい!】選手権&インハイ代替&新人戦 都道府県ベスト8【2021年度進路情報】
【2021年度高円宮U-18リーグ】昇格をかけての軌跡【47都道府県別】
【2021年度 男子インターハイ】令和3年高校総体 各都道府県情報【47都道府県まとめ】
【2021年度女子インターハイ(インハイ・高校総体)】令和3年高校総体 各都道府県情報【47都道府県まとめ】
寄稿者プロフィール
滋賀県在住ライターのCraneと申します。
2020年8月にライター歴3年目に突入、サッカー娘の母歴は丸10年になりました。
どんな試合でも、その一戦を迎えるまでにどれほどの努力があったのか。そしてそこに、どれほどの方の支えがあったのか。
頑張っている選手達、それを支える保護者、指導者の皆様が持つ数多のドラマに想像を張り巡らせてはリスペクトが泉のように湧き上がる日々。
涙腺も年々緩くなり、留まることを知りません。
このところ、8チームから12チームくらいの規模の大会も戻ってきているのではないでしょうか。
大会結果画像、弾けるような笑顔のお写真、選手達のご活躍の様子をぜひお寄せ下さい。いつでもお待ちしています!
Powered by the Echo RSS Plugin by CodeRevolution.