コロナ禍、教育実習やっとスタート 県立高、受け入れ断りも 実習生に戸惑い | 熊本日日新聞 – kiji.is

基本問題

熊本大教育学部付属中で実施された同学部3年生による教育実習の様子。登校しない実習生には、「Zoom」を介して授業の様子を伝えた=9月、熊本市中央区

 新型コロナウイルスの影響で延期されていた教育実習が、熊本県内の小中学校などで行われている。コロナ対策を取った上で受け入れた学校がある一方、実習を断った県立高校もあり、学生の不安は解消されていない。

 教育実習は通常、小中学校などで、前年度までに申し込みを済ませた大学生らが主に5~6月と9~10月に行う。今年は新型コロナウイルスの影響で5~6月が延期となり、まとめて実施しているという。

 熊本大教育学部(熊本市中央区)は、同大付属小・中学校で行う3年次実習を8月末~9月中旬に実施。同市立小中学校などで実施する4年次実習も9月に始めた。同市教委指導課は、実習期間中のコロナ感染対策を記載したガイドラインを学校に配布したという。

 付属中で9月に行われた実習では、同学部3年生101人が参加。密を避けるため、実習生を2班にして登校日を分け、登校しない日はビデオ会議システム「Zoom(ズーム)を介して自宅から参加した。保健体育科の宮村莉奈さん(20)は「実習ができてほっとした。学校でしか得られない多くの気付きがあり、4年次の実習に生かしたい」と笑顔を見せた。

 一方、高校教員免許取得を目指す学生には、県立高校から実習を断られた人もいる。その一人、文学部4年の学生は「高校の時から教員志望。コロナ禍で母校での実習ができなかったのは仕方ないが、自分の将来の教師像が想像できない」。九州ルーテル学院大(同市中央区)でも1人が県立高から断られたという。

 県教委高校教育課によると、県立高の実習生受け入れは大学が学校と協議して決めるが、新型コロナの影響などで受け入れていない学校もある。ある県立高校の副校長は「学生を受け入れたい気持ちは非常に強いが、お互いに感染リスクを背負っており、生徒や大学生に迷惑をかけられない」と打ち明ける。

 文部科学省は本年度に限って大学内での実習や座学でも単位を取得できる特例を設けており、両大とも座学を中心とした代替措置をとるという。ただ、学生からは「教員免許が取れたとしても、教育実習がないまま教師になっても大丈夫なのか」と戸惑う声も上がる。(上島諒、川野千尋)

Powered by the Echo RSS Plugin by CodeRevolution.